Sylpheed †
SylpheedはUnix系OS上で動作するメールソフト(電子メールクライアント、MUA、メーラ)です。
- Sylpheedのホームページ
- http://sylpheed.sraoss.jp/
特長 †
- シンプルで美しく、洗練されたユーザインタフェース
- 細部まで作りこまれた快適な操作性
- 整理された分かりやすい設定項目
- 軽快な動作
- 高い信頼性
- 国際化、多言語対応
- 高度な日本語処理(文字コードの自動判別、機種依存文字対応等)
- 多様なプロトコルに対応
- セキュリティ機能(GnuPG、SSL/TLSv1)
- 強力なフィルタリング・検索機能
- 迷惑メール対策機能
- 外部コマンドとの柔軟な連携
対応プロトコル †
- POP3
- IMAP4rev1
- SMTP
- NNTP
- SSL/TLSv1 (POP3, SMTP, IMAP4rev1, NNTP)
- IPv6
機能 †
- 複数アカウント
- 強力なフィルタリング (POP3、IMAP4、ローカルスプール)
- 強力な検索機能(クエリ検索、クイックサーチ、検索フォルダ)
- 迷惑メール対策
- スレッド表示
- MIME (ファイルの添付)
- ニュースリーダー
- SMTP AUTH (PLAIN / LOGIN / CRAM-MD5)
- CRAM-MD5 認証 (SMTP AUTH / IMAP4rev1)
- APOP 認証 (POP3)
- PGP 署名・暗号化(要 GPGME)
- SSL (POP3 / SMTP / IMAP4rev1 / NNTP)
- スペルチェック機能(要 GtkSpell?)
- インライン画像表示
- X-Face 表示
- ユーザ定義ヘッダ
- マーク・カラーラベル
- Mew/Wanderlust 互換キーバインド
- 複数の MH フォルダ対応
- mbox ファイルのインポート / エクスポート
- 外部コマンドとの連携が可能なアクション機能
- 外部エディタ
- 送信待機
- 自動メールチェック
- 草稿
- テンプレート
- 自動改行
- クリッカブル URI
- アドレス帳
- 新着・未読管理
- 印刷
- オフラインモード
- トレイアイコン
- ツールバーのカスタマイズ
- コマンドラインによるリモート操作
- フォルダ毎の設定
- LDAP, vCard, JPilot 対応
- ドラッグ & ドロップ
- autoconf, automake 対応
- gettext によるメッセージの国際化対応
- m17n (multilingualization, 多言語化)対応
- プラグイン機構
- マルチスレッド
ロードマップ †
- 3.2の目標
- キャッシュ読み込みの最適化
- アドレス帳エクスポート機能
- 添付ファイルUI改良
- プラグインAPIの拡充
- メモリ管理最適化
- 3.1の目標
- プラグインAPIの拡充(3.0と上位互換予定)
- アップデートチェック機能強化
- 各種UIの改善
- インポート機能の強化
- SOCKSプロキシ対応
- 3.0の目標
- マルチスレッド化(接続、IMAP4、外部コマンド実行)
- アドレス帳のUIの改善
- 各種UIの改善
- サマリキャッシュ生成の最適化
- SSL対応の改善
- 2.7の目標
- 2.6の目標
- リモートメールボックス機能
- 設定ファイルの自動バックアップの冗長化
- 2.5の目標
- 縦3ペインビューの実装
- SSL証明書の管理機能強化
- 2.4の目標
- Win32版の安定性・性能向上
- ツールバーの改良
- アドレス帳の改良
- 将来の目標
- 各モジュールのGObject化
- 迷惑メールフィルタの内蔵
- deprecatedなwidgetの完全廃止
- リリーススケジュール
- 2007/4/18 2.4.0rc
- 2007/4/20 2.4.0
- 2008/6/17 2.5.0
- 2008/12/19 2.6.0
- 2009/7/21 2.7.0
- 2010/2/24 3.0.0
- 2011/1/24 3.1.0rc
- 2011/1/31 3.1.0
TODO・バグ †
Sylpheed/TODO
動作確認リスト †
Sylpheed/動作確認リスト